CBC賞 レース回顧 ~ヤマニンアルリフラはなぜ凡走したのか

CBC賞 レース回顧 競馬女子とも 競馬予想
年間回収率7年連続100%超え!競馬女子8年目とものCBC賞レース回顧です。レースの振り返り、自分の予想の振り返り、次走の注目馬などあれこれ書いてまーす!

どうもお疲れ様です!ともです🐴

さて、今回はCBC賞のレース回顧を

まとめていきますよ!

~レース全体の振り返り~

前日から雨の予報でしたが、良馬場での開催。

近年は内前有利な展開でしたが、

今年は内はやや荒れていて、

外も伸びる馬場でした。

ペースはミドルペース。

勝ち時計は1:07:4と

例年どおりのスピード決着🌟

雨の影響は多少はあって

タフな馬場だったとは

思います。

1着と最下位との着差は

わずか0.9秒!全頭大接戦の

迫力のあるレースでしたね🏇

自分予想の振りかえり~

私の予想はというと、、

基本の予想ファクターである

能力比較+適性+展開で予想。

そして、

スピード+スタミナパワーのある馬!

重馬場を苦にしない馬!

をポイントに重馬場の想定で

予想を考えました。

がしかし!!

実際は重馬場ではなく

良馬場だった…😲

そこでもうアウトでしたね。笑

精度の高い予想をして

的中を狙うなら、

最終予想は当日の

馬場を確認してから!

馬券を買うのは当日に

教訓にしていきましょう。笑

さて、私の意味のなかった

重馬場想定の予想は

ブログで書いた推奨買い目👇

S

⑭ヤマニンアルリフラ 12着

(推奨馬1頭目 本命)

A

③ドロップオブライト 4着

(推奨馬2頭目)

⑰インビンシブルパパ 1着🥇

(推奨穴馬1頭目)

⑨ジューンブレア 2着🥈

(おまけ注目馬)

⑤シュトラウス 3着🥉

(買い目注目馬)

B

⑮カルチャーデイ 5着

(推奨穴馬2頭目)

以下省略・・・

S 評価の本命軸ヤマニンが12着で撃沈。

でもA評価相手4頭で1着~4着が決まる!

推奨穴馬2頭目も5着!

馬券は外れたが、読みは概ね当たり🌟

なんとも皮肉な結果。。

馬がしっかり選べていても、

軸が飛んで馬券が外れる。。

競馬あるあるですね💦

~ヤマニンアルリフラの考察~

今回本命ヤマニンアルリフラ

(2番人気)が12着と凡走。

騎手のレース後コメントをみると

テンの速い馬(スタートダッシュの速い馬)

が多い中で、良い位置を取れませんでしたね。

大外枠にテンの速い馬が揃ったので、

枠の並びもこの馬にとっては良くなかった。

後ろで脚を溜めていましたが、

最後の直線もごちゃついていたので

脚を使えていなかった。

あと斤量57.5キロ、夏の連闘も

響いたのかな…とも思います。

でも力のある馬なので、

次走は少し休養して

時計のかかる馬場で改めて!

~今後の注目馬🐴

勝ったインビンシブルパパ

大外枠17番からテンの速さを

生かして先頭を走り、

そのまま逃げ切り勝ち!

強かったですね~!

今回のレース、陣営のコメントで

「左回りは走りが違う。楽しみ」と👇

まさしくでしたね!

ちなみにこのサンスポの「厩舎の話」

重賞で毎回出る無料の記事で、

私は必ずチェックしてます。

予想のヒントが隠されているかも✨

今後もパパの左回りの

レースに注目です!

2着ジューンブレアは先行して

良い位置から差したが届かず

1/2馬身差と僅差。

斤量55.5kgを考えると

強い競馬だったと思います!

この上位2頭は今後のスプリント戦線で

要注目の2頭です🐴

そして3着のシュトラウス!!

私の最終予想でも書きましたが、

前進気勢の強すぎる馬、

前走はかかってしまい凡走でしたが

距離短縮で高いポテンシャルを発揮!

上がり32.6秒。1200m良いですね。

かなり能力は高い馬だと思いました。

次走に注目です!

~おまけ~

私の推奨馬ドロップオブライト

ハナ差の4着。惜しかった。。

最後方から上がり最速32.3秒!

斤量56kgでよく頑張りました。

でもこの馬は中京巧者かな。

そして夏に強い。

6歳牝馬、買うならここ!

だと思ったのですがね。。

今後はもう厳しいかもしれません。

いやーまだまだ書きたいことは

たくさんありすぎるのですが。笑

今回はこのへんまでにします。

自己満足ブログになってしまった

かもしれませんが。。💦

ここまで読んでいただき、

ありがとうございます!!

今後のあなたの予想に

何かお役に立てると光栄です!

次回は札幌記念の予想🏇✨

お楽しみに~👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました