こんにちは!
競馬女子8年目🐴ともです!
今回は競馬を始めて
“なかなか勝てない人”のために
読めば今すぐつかえて
競馬に勝てる確率を
グンっと上げる⤴
『3つの戦略』を
あなたに伝授しちゃいますっ!

「そんな都合のいい話ないでしょ?」
と思っている方も、この記事を読めば
すぐに実践したくなるはずです!
私自身8年前はごく普通の会社員で、
あることをきっかけに
一人で独学で競馬を始めました。
当時私が抱えていた悩みは
・何回買っても当たらない。
・専門用語が多すぎて難しい。。
・自分の予想で当てたいけど、どう予想したらいいの?
などなど
馬券を当てたい気持ちは人一倍でしたが、
結果が全然ついてこない。。泣

「どうしたら勝てるのか…」
そう悩んで、私は競馬の本を買い漁り、
競馬の基礎を一から学びました。

学んだことを元に馬券を買い続け、
結果を振り返って、
学びを次のレースに活かす。
これをひたすら繰り返しました。
すると少しずつ、
自分が分析した予想で
馬券が当てられるように🏇
今では私の年間の収支は
7年連続プラス。
つまり回収率100%以上!
的中率でいうと25~30%、
3~4回に1回は
的中させています🌟
私が思う「競馬に大事な3つの戦略」を
あなたも知れば、
回収率が上がります!
高級焼き肉店で頬がとろける
おいしいお肉が食べれるようになったり🥩

Xアカウントで、当たった!!と
喜びの的中報告ができるようにもなります😎
(この人すごい!とフォロワーも増える♪笑)

これから回収率を上げていきたい!
と思っている方は、
ぜひ参考にしてみてください🏇✨

「いやーでも競馬を続けていれば
そのうち勝てるようになるでしょ!」
と思っている方、
その考え方は甘いです。
残念ながら
ただ競馬をしているだけで
勝てるほど
競馬は甘くはありません。
だったら今ごろ
みんなが億万長者になっています。
競馬は基礎を身に付けることが大切です。
競馬で勝つために必要な基礎を
知ろうとせずにやるから
現状を変えられない。
時間とお金をムダに費やして
終わってしまう……

競馬を楽しむどころか、
ストレスを増やすだけ……
せっかく始めた競馬が
嫌いになってしまう……。
そうならないためにも、
このnoteを読んで
ぜひ実践してみてください!
競馬に勝てるようになって
もっともっと
競馬を楽しみましょう!!

では本編スタート🐎🌟
【競馬で勝つためのたった3つの戦略】
①目先のレースに手を出さない
②上位人気馬を中心に狙う
③馬場に有利な馬を見つける
主にこの3つが”勝つための戦略”です。
それぞれくわしく解説していきますね!
目先のレースに手を出さない
これは案外難しいです。
競馬を始めて慣れてきた頃に
陥りやすいですよね。
競馬をやっていると
”快感を早く得たい”と思い、
なりふりかまわず『つっこむ』
という方がいます。

『ギャンブル依存症』を
連想させてしまいます。
こういった状態は
何がいけないのか。
それは・・・
『なにも考えず、儲けようとする』
そんな簡単に大金が入るなら
苦労しません。
今頃みんな大金持ちです。
「だけど、すごい万馬券を当てて
大儲けする人いるよね?」

確かになかには
そういった人もいます。
でもその人たちの大半が
多くの経験を積んで自分の勝ち方を
確立しているから。
けどあなたには、
そこまでの経験と力量はありますか?
私は正直なかったので
あなたの気持ちは
痛いほどよく分かります。
つまりここで、何を
あなたに伝えたいのか。
それは・・・
『しっかり勝ちを狙える
レースを選ぶ!!』
ということです。

競馬は1日に最大で
12レース行われます。
なにも考えずに
お金をつっこむのは危険です⚠️
たいていの人は
負けて終わります。
勝ちを狙えるレースに絞り、
よく考えて馬券を購入してください。
これは回収率UPには
不可欠な考え方です。
競馬に対する姿勢が変わり、
予想スキルもUPしていきますよ⤴

初心者の方が買わないほうがいいレースは、
新馬戦、ハンデ戦、
荒れやすいレースです。
あと私は、軸にしたい馬が
単勝オッズ1~2倍台と超人気、、
というレースも、
オッズ妙味がないので見送るか、
もしくは
3連単限定で勝負すると決めてます。

上位人気馬を中心に狙う
競馬のレースは
面白いくらい
人気のある馬が上位にきます。
12レースで行われるうち
9~ 10レースは
”1~5番人気の馬がレースで勝つ”
というデータがあります。
👇データ

このデータが示す通り
人気馬が勝つ確率は80%です。
R7.7月の重賞レースをみてみると、、
北九州記念
1着 ヤマニンアルリフラ 1番人気
2着 ヨシノイースター 5番人気
3着 アブキールベイ 7番人気
七夕賞
1着 コスモフリーゲン 2番人気
2着 デゥラドレース 1番人気
3着 オニャンコポン 11番人気
小倉記念
1着 イングランドアイズ 9番人気
2着 シェイクユアハート 3番人気
3着 ディープモンスター 2番人気
函館2歳S
1着 エイシンディード 9番人気
2着 ブラックチャリス 1番人気
3着 カイショ― 2番人気
関屋記念
1着 カナテープ 1番人気
2着 オフトレイル 10番人気
3着 ボンドガール 2番人気
東海ステークス
1着 ヤマニンウルス 4番人気
2着 インユアパレス 3番人気
3着 ビダーヤ 1番人気
荒れると言われる夏競馬でさえ、
馬券内は3番人気以内で
決まることが多いですよね。
人気馬が人気をするのは
ほとんどの場合
ちゃんとした理由があります。
勝つ可能性が高いから
人気しているのです。
世の中には競馬予想の
猛者がたくさんいますからね。
勝つ可能性が高い馬が
多く買われるのは当然のこと。
人気薄だけで馬券を買うのは
高配当が狙えますが、
難易度が非常に高いです。
まずは”人気馬から中心”に馬券を買い
勝負レースを見極めましょう🔥

馬場に有利な馬を見つける
競馬には、こんな
言葉が存在します。
『馬場を制する者は競馬を制す』

「何それ??」と
思っている、そこのあなた!
馬場を知らずに
競馬をしていたら
99%損しますよ。。。

馬場には2種類あります。
一つは芝。

もう一つは
ダート。

それぞれ特徴があります。
芝の時計の出方は、
馬場の状態で変わります。
『クッション値』が参考になります。
芝の状態が良く、
クッション値が高い馬場は、
(パンパンの馬場という言い方も)
早い時計が出やすく、
スピードと瞬発力をもつ
馬が有利になります。
一方クッション値が低い馬場は
時計がかかる馬場になり
スタミナとパワーをもつ
馬が有利になります。
クッション値は
JRA公式ホームページ
「馬場情報」でチェック🔎
レース当日朝に発表されますよ!

もう一つは、
『内』を走るか
『外』を走るかです。
内伸び馬場の場合
✅逃げ・先行馬の脚色が衰えない
✅外の追い込みはジリジリとしか伸びない
外伸び馬場の場合
✅外からの差しが伸びてくる
✅内の先行馬がズルズル後退
前日~当日のレースで、
どこを走った馬が伸びているか。
馬券に絡む頻度が高い騎手は、
馬場状態を熟知しています。
芝のレースを予想する時は、
これらのポイントを抑えて
予想してみてください🏇💨

ダートの場合は、
日程経過によって馬場状態が
変化することはありません。
ダートの馬場状態を見る
ポイントは『天候』です。
芝コースの場合は、
『良』『稍重』『重』『不良』
馬場状態が悪くなるにつれて、
スピードが出ずらくなり
走破タイムが遅くなります。
一方ダートコースは、
『良』よりも『稍重』の方が
1番走破タイムが早くなります。
水分を含んで走りやすい
馬場となるので、
パワーよりも
スピードに定評のある馬
を選ぶと良いでしょう🏇💨

馬場によって、
スピードを必要とする場合や
パワーが必要な場合。
内と外どこを走るかによっても
結果は変わってきます。
つまり競馬は馬の
”強さだけでは決まらない”

強い馬でも馬場が合わず、
勝てない時もあります。
なので、馬の強さだけでなく
狙うレースの馬場を見極め
条件に合う馬を見つけ、
馬券を的中させましょう!

まとめ
①目先のレースに手を出さない
②上位人気馬を中心に狙う
③馬場に有利な馬を見つける
以上3つの戦略を
実践していけば、
的中率も回収率も、
上がっていきます⤴
競馬に絶対はありませんが、
回収率を上げるためには
必要な知識と考え方です。

ここまで読んでくださり、
ありがとうございます!
最後まで読んだあなたは、
競馬に熱意のある方です!
ぜひとも一緒に
年間回収率100%超えを
達成しましょう✊✨
以上、ともでした🐴
コメント