8月17日(日)の
札幌記念 GⅡ
「最終予想」をお届けします!
初心者の方でも
参考になるように
推奨馬・推奨の買い目も
くわしく解説してます🎯
「馬を選ぶ力」
「馬券を選ぶ力」
一緒に鍛えていきましょう!✊
ぜひ最後までご覧ください💘
《このような方にオススメ》
✅自分の予想に自信がない方
✅予想のヒントとなる情報が欲しい方
✅人に頼らず、自分の予想で馬券を当てたい方
《記事の内容》
①はじめに
②レースの予想ポイント
③ともの推奨馬2頭&推奨穴馬2頭
④推奨する馬券
⑤ともの買い目
ご覧いただきありがとうございます!
競馬女子8年目🐴ともです!
軽く自己紹介。
7年連続、回収率100%超え。
モットー「競馬の資金は、競馬で稼ぐ🐎」
少ない資金で的中!トリガミは一切なし!
競馬をこよなく愛し、
とことん競馬を追求する。
一言でいうと、競馬オタクです笑
私がレースの予想を発信する理由。
それは、私の予想に乗っかってほしいわけでは
ありません。
初心者の方、
なかなか的中できず悩む方が、
✅自分の力で予想して
馬券を的中できる。
✅年間で勝つための知識や考え方を
身につける。
そのためのレース予想記事です。
ですので、買い目だけを
参考にするのではなく、
なぜこの馬を買うのか?
なぜこの買い目なのか?
その考え方を知り、
ご自身の予想の
参考にしていただけると幸いです♡
では本題に入りますね!
🐴札幌『札幌記念 GⅡ』
(芝2000m・右・定量・3歳以上オープン)
【好走馬を見つけるポイント】
①最終コーナーで2番手~6番手につけられる先行or捲りの馬
⇒札幌競馬場の最後の直線は270m弱とかなり短い。後方からでは相当
能力のある馬でないと厳しいです。
最終コーナーでの位置取りは
かなり重要!
先行力のある馬、もしくは
捲りが得意で長く良い脚を使える馬
が好走しやすい✨
②札幌は全面洋芝!洋芝適性が重要。洋芝は時計がかかるパワーのいる馬場です。
野芝では好成績だった馬が洋芝で全然ダメ…
なんてこともあります。
洋芝は函館と札幌のみ。過去に函館・札幌で
好走している馬は洋芝適性あり。
初洋芝の馬は注意ですね。
洋芝が初めてで適性があるかの
判断材料としては、
・稍重、重馬場で好走している
・海外重賞の経験あり、もしくは
これから予定している。
(海外は日本に比べて重ための芝)
・パワータイプの血統
(ステイゴールド、キンカメ、
ハービンジャー、キズナ、キタサンなど)
あたりでしょうか。
でも、適性があるかは
本当に走ってみないとわからない
ところがあります……
この辺は競馬のギャンブル要素ですね💦
今回洋芝初の馬は4頭。
リビアングラス、シュトルーヴェ
コスモキュランダ、シュヴァリエローズ
G1に出走する実力馬たちですね。
初洋芝の実力馬組VS滞在競馬組
の勝負も見どころです♬
ともの推奨馬2頭&推奨穴馬2頭🐴
推奨馬 1頭目
⑤ホウオウビスケッツ
1番人気ですが、この馬は外せないですね。
前走レコード決着のGⅠ大阪杯で先行して
0.4秒差の5着!2走前の金鯱賞(重)は
ハナ差の2着。昨年GⅠ天皇賞秋でも3着と
2000mの重賞で安定した好成績。
このメンバーでは能力は1枚上。
早めに札幌入りして調教の動き良く
状態も万全。
昨年函館記念で1着の実績あり、
洋芝は2戦2勝と合う◎
3枠5番から先行できて
良い位置が取れ、展開も向く。
能力◎適性◎展開◎状態◎
すべてがかみ合っており、
何かアクシデントでもない限り、
馬券内は固いでしょう!
でもGⅡ以上で勝ちきれない馬…
札幌記念は1番人気が過去10年で
0勝というデータ…
単勝や1着固定では
買いにくいかも💦
推奨馬 2頭目
⑩ヴェローチェエラ
前走函館記念で重賞初制覇。
レコード記録更新。
最近好調な佐々木騎手の
好騎乗もありましたが、
強い競馬でした。
GⅡでも高レベルな
メンバーの中で5着、4着と
結果を残している。
今回は5枠10番、得意の捲りが
しやすい好枠で展開も向きそう。
札幌2600mで1着の実績あり
洋芝適性◎
斤量が56kg→58kgと
2キロ+は懸念材料だが
平坦コースで2000mなら
こなしてくれるのでは。
推奨穴馬 1頭目
①リビアングラス
近4走が稍重での出走で好成績。
前走GⅠ宝塚記念では
先行して逃げたメイショウタバルに
しぶとく食らいつき、
2着べラジオオペラとは0.5秒差。
2走前GⅡ日経賞では、
アーバンシックにクビ差の4着。
GⅠ馬と差のない競馬をしており、
能力はトップレベル◎
時計のかかる馬場に強く、
長く良い脚を使える。
1枠1番から先行して
良い位置がとれ展開も向きそう。
過去10年で1枠は好成績。
洋芝初だが、キズナ産駒で
稍重実績があるので
洋芝も合うのでは。
穴でイチオシの1頭です🐴
推奨穴馬 2頭目
⑫アルナシーム
前走GⅢ函館記念ではトップハンデ59kgを
背負い、レコード記録から0.6秒差の6着。
レーティング110と評価高い。
前走から上積みあると陣営コメント。
GⅢは中山金杯、小倉開催の中京記念で
2勝の実績馬。小回りコースが得意。
洋芝適性は函館記念で実証済み。
GⅢ2勝したときと同じく内枠なら
絶対買いだと思っていたのですが、、
6枠12番とこの馬にとっては不利な枠に。
でも上手く乗って、展開さえ向けば
1発ありそうな穴馬だと思います!
🌀おまけ
⑧ステレンボッシュ
2走前の大阪杯では状態良かったのに
13着。香港帰りの影響か
気持ちが切れてしまったのか…?
前走ヴィクトリアマイルは
0.3秒差の8着。この馬には
マイルは短いので善戦といっていい。
札幌はデビュー戦で快勝したコース。
洋芝に近い香港で3着。洋芝適性〇
ただ牝馬は気持ちが切れてしまうと
立て直すのが難しいと言われる…
私も大阪杯では本命にしていたのでね、
ここで頑張ってほしいですが…💦
復活なるか?!能力出し切れば
上位争いはできる馬!要注目です✨
推奨する買い目💘
①競馬初心者 的中したい方向け
・ワイド⑤₋⑩<推定オッズ4.5倍>
・ワイド⑤-⑦<推定オッズ4倍>
・枠連3⃣₋4⃣<推定オッズ6倍>
今回は雨の影響がどれほどかわからないので、
稍重になれば荒れる可能性もありそう!
⑦ハヤテノフクノスケ、推奨馬に入れるか
迷った馬です。馬場が渋れば、
ヴェローチェエラよりハヤテノフクノスケが
評価上です。
ホウオウ3枠+フクノスケ、ステレンの4枠
の枠連も面白いのでは!
②回収率上げたい方向け
・3連複フォーメーション
⑤ー①⑦⑩ー①④⑦⑧⑫⑮(15点)
<推定オッズ19.4倍~145倍>
札幌記念は毎年そこまで
大きく荒れず1番~5番人気で
3着内が決まることが多いですが…
今年はメンバーレベルが落ちたので
少し荒れるかもしれませんね!
3連複15点で勝負です🌟
ともの買い目🐴
・3連複フォーメーション
⑤ー①⑦⑩ー①④⑦⑧⑫⑮(15点)
<推定オッズ19.4倍~145倍>
回収率上げたい向けと同様!
ここは3連複で勝負しようと思います!
現地観戦予定なので、パドック返し馬を
みて変更はあるかもしれません、
ご了承ください。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
それでは、当日のレース楽しみましょう🏇💕
コメント